ホームページに関するお問い合わせ
050-3645-3907

COLUMN

お役立ちコラム

ホームページのない病院がひどいと言われる理由2つ!課題とメリットを紹介

ひどい

「競合の病院はホームページを作っているけど、私のところは作っていない」「ホームページを作らずに、このままクリニックの経営を続けても大丈夫?」

このように悩んだり不安に感じたりしている方はいませんか?

ホームページを作成することは、病院やクリニックを知ってもらう機会となったり、新規の患者さんを獲得できたりなどの効果が期待できます。

今回はホームページのない病院やクリニックに向けてホームページのないとひどいと言われる2つの理由とホームページを作成するメリットを紹介します。

ぜひ、最後までご覧ください。

ホームページのない病院がひどいと言われる理由

なぜホームページのない病院がひどいと言われるのでしょうか。

ここでは、具体的な以下の2つの理由を紹介します。

  • 病院の情報が伝わらない
  • 検索結果に表示されない

それぞれの理由を詳しくみていきましょう。

病院の情報が伝わらない

ホームページがなければ病院の情報が伝わらないため、ひどいと言われるのかもしれません。

病院やクリニックには、さまざまな診療科目があり、日々医療のスタッフが治療やケアをおこなっています。

ですが、ホームページがないとその情報が患者さんには正しく伝わりません。

専門性が高い治療をおこなったり、質の高いサービスを提供したりしても伝わらないのです。

さらに、病院やクリニックの次のような情報がわからなければ、患者さんは不安を感じる恐れがあります。

  • 受付時間や休診日
  • 病院やクリニックの紹介
  • 実施している検査や手術
  • 医療費

ホームページがなければ、患者さんが事前に把握しておきたいこのような情報を発信する場がありません。

口コミに頼らざるを得ず、患者さんは正確な情報を持てない可能性があります。

その結果、患者さんは不安を感じ、別の病院やクリニックを選ぶ恐れがあるためホームページが必要だと言えるでしょう。

検索結果に表示されない

現代ではインターネットで病院を検索する患者が多数いますが、ホームページがない病院は結果検索に表示されません

たとえば、患者さんが「〇〇市の整形外科」と検索したとしましょう。

地域や診療科目で検索しても、ホームページがない病院は上位に表示されません。ホームページのある病院と比べて、認知されづらくなります。 

インターネットで病院を探すときに選択肢から外れてしまうため、新規の患者さんの獲得が難しくなるでしょう。

病院にホームページがあるメリット

ここでは、病院にホームページがある以下のメリットを紹介します。

  • 病院の特徴をアピールできる
  • 信頼度が高まる
  • Web予約ができる
  • 求人にコストがかからない

それぞれのメリットを知って、ホームページ作成を検討するときの役に立ててくださいね。

病院の特徴をアピールできる

病院のホームページがあると、病院の特徴をアピールできます

具体的には以下のような情報を掲載すると、アピールにつながるでしょう。

  • 病院のコンセプト
  • 医師の紹介
  • スタッフの紹介
  • 治療や検査

こういった情報をホームページに掲載すると、病院の特徴をアピールできます。

さらに「どのような治療を受けられるのか?」「どのようなスタッフに対応してもらえるのか?」など患者さんの疑問を解決できます。

患者さんは、不安なく来院できるでしょう。

信頼度が高まる

病院のホームページには、名刺のような役割があります。

というのも、来院を検討している多くの患者さんにホームページを通して病院を紹介できるからです。

「院長の紹介」「治療の実績」「病院内の雰囲気」などがわかる情報を掲載すると、患者さんの信頼度が高まるきっかけになります。

Web予約ができる

病院の受付は、24時間対応できないところがほとんどです。

ホームページに予約システムを設置しておくと、患者さんは24時間、患者さんの好きなタイミングで予約できます

患者さんは予約の取り方にも迷わなくなり、電話での予約のストレスを感じなくなります。

Web予約ができると、患者さんのスムーズな来院につながるでしょう。

求人にコストがかからない

病院のホームページに「採用」にかかわるページを設けると、ホームページを見に来たユーザーに求人情報を提供できます

求人サイトや転職サイトなどの掲載料やエージェントへの紹介手数料がかからないため、コストを削減した求人の実現が期待できます。

さらに、病院のホームページから応募する方は、その病院で「働きたい!」という気持ちが強いため、離職率も低く病院に貢献し続けてくれるでしょう。

ただし、ホームページのアクセス数が少なければ求人の効果は低いです。

そのため、SEO・MEO対策をおこなったり、SNSと連携させたりしてブランディングに取り組むことが必要です。

まとめ

病院にホームページがなければ、患者さんに病院の良さを届けられず、患者さんへ必要な情報を伝えられない恐れがあります。

さらに、患者さんはインターネットで病院の情報を検索しているため、ホームページを見つけられないと口コミサイトでの悪い評価を信じるかもしれません。

そのため、病院にホームページは欠かせません

ホームページがあると、病院がおこなっている治療や検査を知ることができ、担当する医師や院内の雰囲気もわかるため、患者さんは安心して来院できるでしょう。

「ホームページを作成したい」「患者さんに選ばれるホームページがほしい」と考えている方は「HERO innovation」にぜひ依頼してください。

病院やクリニックなど医療機関向けのホームページの実績が豊富であるため、要望に沿ったホームページができます。

患者さんに特徴や実績を紹介し、集患につながるホームページを作成できるため、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

著者・監修者情報

この記事を投稿した人

ヒーローイノベーションスタッフ
「医療を便利に分かりやすく」
株式会社HERO innovation(ヒーローイノベーション)です。
医科・歯科のクリニックをはじめ、医療に関するホームページ制作・WEBおよびマーケティングは弊社にぜひご相談ください。

同じカテゴリーの新着記事

記事を探す

人気記事ランキング

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

ホームページに関するお問い合わせ
050-3645-3907
WEBからのお問い合わせ
お問い合わせアイコンお問い合わせ

MPクラウド(医療経営管理システム)を標準搭載

広告効果を可視化し集患をサポート

最新のホームページで
集患・増患対策を強化します

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com