
- ホームページに関するお問い合わせ
- 03-5579-8449
COLUMN
お役立ちコラム
COLUMN
お役立ちコラム
みなさま、こんにちは。
名古屋支店の松本です。
紅葉が見頃、全国旅行支援も中盤ですね。皆さんはどこかへお出かけされましたか。
私は3年振りに北海道へ行ってきました♪ Google検索やGoogleマップにも沢山お世話になり、美味しいものをたらふくいただき良い旅になりました。
欲しい情報が欲しい時に手に入る時代、便利ですね。さすが世界のGoogle!
そんな私はGoogleの回し者でもなんでもありませんが、医療においても正確な情報発信が重要というお話させていただきます。
今後、新型コロナウイルス第8波やインフルエンザで患者様の増加、お問い合わせの増加が予想されます。
身体がつらいなかで受診できる医療機関を探すという時に、欲しい情報、正しい情報が表示されなかったら、さらにつらい思いをさせることになります。
例えば診療時間、場所、ネット予約の有無等々…情報はホームページやポータルサイト(医師会、医療機関検索サイトなど)にあるもののどれも少しずつ違っていたり、そもそもGoogleマップで検索しても出てこないなど…医療機関に限らず、あるあるの話です。
保険診療における患者様の欲しい情報は大きく下記の3つだと言われています。
「どこにあるのか」→住所(正確な場所)
「熱がある、今すぐ診て欲しい」→診療時間
「予約が可能なのか」→ネット予約のリンクの貼り付けや、予約方法の詳細
患者様のクリニック検索方法をご存知でしょうか。クリニック名で検索されていると思われがちなのですが、実は「地名+症状(疾患名)」の検索方法が約半数と言われております。最近のGoogleはPC、スマホで検索してもGoogleマップが上部に表示される仕組みになっております。
そのため、このようなワードでGoogle検索をした場合、位置情報を用いて患者様がいる場所から最適なクリニックがGoogleマップ上に表示されます。
また患者様が閲覧するGoogleマップ上に表示されるには、しっかりと正確な情報をGoogleに提供しなければなりません。
これからのクリニックのウェブマーケティングには、ホームページとGoogleの二つに正確な情報を載せるのが大切だと言えます。
正確性を上げるのが患者様の使い勝手も良く、SEOやMEOにも良い影響を与えてくれます。
正確な情報をGoogleに提供となると難しく手間がかかりそうなイメージを持たれるかもしれませんが、実はとても簡単です。
このブログでも何度もご紹介させていただいている、Googleビジネスプロフィールで解決できます。なんと!登録・更新等すべて無料です!
初めての方に改めて簡単にご説明させていただきます。
クリニックの情報管理ができる無料ツールです。
詳しくはこちらから(オーナー登録)
例えば下記のような内容を発信することができます。
投稿…お知らせの情報発信(ホームページのお知らせと同様の感覚で利用できます。ワクチンの情報や臨時休診日などの告知に使えます)
情報…クリニックの基本情報の発信・変更(診療時間、臨時休診日(事前登録可)、ネット予約のリンク貼り付けなど)
口コミ…口コミの確認・返信・管理
写真…クリニックの写真を確認・掲載・管理
欲しい情報が欲しい時に手に入る!が当たり前な時代、医療も便利に分かりやすくすることが大切ですね。
繰り返しになりますが、今後はホームページ&Googleビジネスプロフィールの2つが柱になる時代です!まだGoogleビジネスプロフィールを活用されていない方はぜひご活用ください。
記事を探す
人気記事ランキング
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
MPクラウド(医療経営管理システム)を標準搭載
広告効果を可視化し集患をサポート
最新のホームページで
集患・増患対策を強化します