- ホームページに関するお問い合わせ
- 050-3645-3907
COLUMN
お役立ちコラム
COLUMN
お役立ちコラム
近年、クリニックに限らず様々な業種で動画を取り入れたホームページを目にする機会が増えてきました。
なぜこのような動きになっているのでしょうか?
今回は動画が普及している背景についてお話していきます。
一般的に、画像は文字の7倍、動画は文字の5,000倍の情報を伝えることができると言われています。
単純な話、ホームページで文字を読んでもらうより、動画で見てもらった方が情報がより伝わりやすい。という理由で動画を取り入れたホームページが増えてきています。
また、YouTubeなどの普及により、動画を見るという行為に抵抗がなくなってきていたり、5Gの普及により動画を見る環境も整ってきているという時代的な要因も無関係ではないと思います。
確かに、電車などで移動する際に、スマホで動画を見ている方もよく見かけるようになりました。
このような背景もあり、動画を取り入れたホームページが増えてきているのですが、実際に見てみると確かに企業やブランド、お店の雰囲気などがダイレクトに伝わってくる印象があるのではないでしょうか?
上記のような理由もあり、クリニックにおいてもホームページに動画を組み込む動きがここ1〜2年加速してきているので、皆さんも一度は目にしたことがあると思います。
しかし、これまでのクリニックのホームページ動画は、ホームページの中のどこかに埋め込んであり、「▷(再生)」ボタンをクリックしないと再生されない。というものが多いのが現状です。
もちろん、再生さえしてもらえれば、先生の人柄やクリニックの雰囲気・設備など、情報をダイレクトに感じてもらうことができます。
しかし、「再生ボタンをクリックする」というハードルが意外に高いのです。。
先生の知り合いの方などであれば気軽にクリックしてくれるのですが、初めてこのクリニックのホームページを訪れた一般の方だと、なかなかそう簡単にはクリックしてくれません。
再生さえしてもらえれば伝わるのに…ではどうしたらいいのでしょうか?
再生ボタンを押さずに、ホームページにアクセスした瞬間から動画を再生させるようにしましょう!
トップページのMV(メインビジュアル)と呼ばれる、一般的には写真が表示されている大きな画面で自動的に動画(音声なし・30秒程)が動き出すようにすれば、ホームページにアクセスしてくれた方は必ず動画を目にするという流れです!
ファーストビューでいきなり動画が流れ出すので、アクセスしてきた方は「おっ!」と目に留まります。
5〜10秒でも目が留まってくれれば、明らかに近隣の競合クリニックのホームページとの違いを感じてもらえますし、自院の雰囲気や設備・どんな先生が診療してくれるのかといった情報がダイレクトに伝わります。
そうすることによって、さらにホームページをスクロールして、より詳しい情報を見てもらえるという動きに繋がる可能性が一気に高まります!
SEO対策が重要だという話は色んなところから聞かれてると思いますが、単に検索が上がっただけでは来院には直結しません。
検索が強い=クリックされる可能性が上がるこれは間違いない事実です。
ですが、クリックしてもらい、近隣の競合クリニックのホームページと比較検討された上で、「このクリニック良さそうだな」と感じてもらい、電話やWEB予約するという行動までいかに繋げるかが重要なのです。
そのためには、明らかに他のクリニックのホームページとは違うな。と瞬間的に感じてもらうことが大切です。
文字や静止画に比べて情報伝達量の多い動画が、ホームページにアクセスした瞬間に流れ出す。
そんなホームページであれば、きっと患者さんも良い印象を持ってくれるはずです。
競合のクリニックが取り入れる前にご検討されてみてはいかがでしょうか??
ご興味のある方は、ぜひ弊社の動画サービスをご覧ください!
医療専門動画制作サービス「MEDIO」
お気軽にクリックしてみてください!
記事を探す
人気記事ランキング
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
MPクラウド(医療経営管理システム)を標準搭載
広告効果を可視化し集患をサポート
最新のホームページで
集患・増患対策を強化します