- ホームページに関するお問い合わせ
- 050-3645-3907
INTERVIEW
INTERVIEW
長坂歯科は、100年以上の歴史を持ち、嚙み合わせと全身症状に特化した診療が特徴の歯科医院です。嚙み合わせが原因で起こる全身の症状や耳の問題(難聴・耳鳴り・めまい)、歯周病、顎関節症の治療に取り組んでおり、全国から患者さんが訪れます。また、地域住民を対象とした歯科健診にも力を入れ、嚙み合わせの長期ケアを提供しています。
2023年4月にはホームページをリニューアルして情報発信を強化。より患者さんを集めやすくする体制を整えました。当時のリニューアルの背景にあった課題や、リニューアルによって得られているメリットなどについて4代目院長の長坂俊幸先生にうかがいました。
2023年4月のホームページリニューアルは、父である前院長の病気とそれによる医院の世代交代も影響しています。それまでのホームページは約15年前から使用しており、部分的に改修されていたものの、デザインが古く、情報量が多すぎて患者さんにとって見づらいものでした。特に、文字主体の構成や学会発表論文なども含まれていたため、全体的に分かりにくい印象となっていました。
いまお伝えしたように以前のホームページはデザインが古く、情報も散在していたため、トップページでどこから見始めれば良いのか分かりにくい状態でした。特に、嚙み合わせ以外の一般歯科の患者さんにとってはアクセスしにくい状態だったと思ます。嚙み合わせの治療に特化している印象が強かったため、一般歯科の患者さんも来院しやすい内容に変更したいと考えていました。
今回のリニューアルで、全体的に見やすく分かりやすくなるようにデザインと構成を一新しました。コンテンツも嚙み合わせに特化したものが中心でしたが、歯周病治療や歯科健診など幅広い情報も追加し、より多くの患者さんに対応できる内容になっています。
以前、友人が歯科材料の大手メーカーで働いており、多くの歯科医院を訪れていました。その友人にホームページ制作会社についてどこが良いか相談したところ、複数の歯科医院が「ヒーローさんを推薦している」という話を聞きました。その口コミがきっかけとなり依頼させていただきました。
デザインに関しては、ヒーローさんの担当の方から歯科医院の過去の事例を複数見せてもらい、その中で理想に近いものを選べたため、イメージが具体的になり、完成後に不満が残ることもなく、安心して進められました。色使いなどもブルー基調というこちらの要望にも応えてもらえました。患者さんから「久しぶりに見たらすごく変わっていて、分かりやすいですね」といった好意的な反応をいただき、満足度も向上しています。
当院の診療内容は歯科領域の中でも専門性が高いため、ホームページの原稿は自分たちで作成しましたが、まるで本を書くような大変さがありました。コンテンツは「初診の流れ」「医師紹介」「診療内容」など、細かく枝分かれしており、それぞれを充実させるのは手間がかかりましたね。内容を一通り作成して何度も見直しや修正を重ね、ヒーローさんの担当の方から「ここはこのように改善した方が良い」など具体的なアドバイスを受けながら進めました。医療広告ガイドラインに基づいて内容を確認し、違反の可能性がある部分も適切にアドバイスしてもらえたので、安心して作業を進めることができました。
嚙み合わせが起因する疾患で「うちでしか診られない」という症状を持って、最後にたどり着いて来られる方が多いです。そうした患者さんは皆さん非常に熱心で、予約を取ると、その日に必ず来院されます。患者さんから「ホームページで自分の症状にぴったり合う情報があったから」と言われることも多く、特に「嚙み合わせ」+「難聴」や「めまい」で探してる方には見つかりやすくなっているようです。
また、ホームページで「嚙み合わせ外来」をご覧になられた患者さんは、来院前に治療内容について予備知識を得ているため、診療を受ける際に想定外で驚いたということはないようです。たとえば、聴力検査の実施や治療の流れ、料金などが事前に分かるため、来院時の不安やミスマッチが起こりにくいのです。既存の患者さんが他の人に当院を紹介する際も、ホームページに詳細が書かれているので説明しやすくなっています。
従来は先代院長の時代から通院されているご高齢の患者さんが中心でしたが、港区の歯科健診の方を含め、新規の患者さんに若い世代の方が少しずつ増えてきました。予防歯科に力を入れ、「歯周病予防」などについてもホームページで啓発しているため、定期健診を目的とした患者さんが増え、3~4か月ごとに定期的に通ってくれる方が増加しています。
当院の集患は、急いで多くの患者さんを集めるのではなく、長期的な視点で取り組んでいます。継続的に通う患者さんを大切にし、専門性を強みにした診療で、患者さんが「良い歯科医院だ」と感じて通い続けてもらえるような方針を取っています。
トップページにある診療時間や休診情報を自分で更新できる点は非常に気に入っています。カレンダー機能も導入したので、診療日や休診日を事前に登録し、3~4か月先の休診予定もカレンダー表示でお知らせできるようになりました。平日に不定期な休みがある当院では、この機能は特に役立っています。
以前のホームページでは、休診情報を更新するたびに制作担当者に連絡し、細かい日程や年末年始の予定などをその都度伝える必要がありました。現在は、リアルタイムに自分で情報を更新でき、大晦日の営業時間や台風による早期終了などの情報もすぐに掲載できます。さらに、表示の順番を自由に変更できる点も便利で助かっています。
以前の古いホームページでは、採用を考える方が見た時にあまり良い印象を与えられなかったと思います。しかしリニューアルによって良い影響が期待できます。見やすく、今どきの歯科医院として印象付けられるため、応募しやすくなったと思います。駅近で平日のみの診療という利点や一緒に働くスタッフも若い。ホームページでそうした雰囲気も分かるのでスタッフ募集の際に有利に働いていると感じています。
嚙み合わせから発生する歯周病や全身への影響、また、嚙み合わせを含めた健診など、関連する要素をバランスよく充実させていきたいですね。嚙み合わせが予期せぬ疾患の原因となったり、歯周病が嚙み合わせを悪化させたりすることもあるため、これらの問題を包括的に診ることが重要と考えています。個別の分野ではなく、全体として総合的に診療を行う姿勢を強化していきたいと思います。
2週間に1回程度の頻度でブログを更新していますが、「嚙み合わせ」に興味を持つ人が参考となる内容だけでなく、地域健診や歯周病関連の記事など職場が田町にある方や芝浦など近隣地域にお住まいの方へ向けたメッセージなども発信しています。そうした地域の方々に、より身近に感じていただけるようなコンテンツを充実させていきたいと考えています。
ホームページのリニューアルを考える際には、自院の特長をしっかり伝える内容を盛り込むことが重要だと思います。当院の診療は内容が専門的すぎるため、原稿は自分たちで作成しましたが、この作業を通して、当院の特長を改めて見直す良い機会にもなりました。ホームページのリユーアルは、自院の価値を再確認し、患者さんにそのことをしっかり伝える場と考えると良いかもしれません。
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
MPクラウド(医療経営管理システム)を標準搭載
広告効果を可視化し集患をサポート
最新のホームページで
集患・増患対策を強化します