
- ホームページに関するお問い合わせ
- 03-5579-8449
COLUMN
お役立ちコラム
COLUMN
お役立ちコラム
みなさんこんにちは!!
大阪支店の北村です。
緊急事態宣言下での我慢の日常で、ストレスの溜まる状況が続いています。。
しかし、「明けない夜は無い」と信じて、一人ひとりができることをしっかりやっていきましょう!
今回は、ホームページにおけるクリニックの特徴の打ち出し方について考えてみたいと思います。
「クリニックの特徴」とは、競合するクリニックとの差別化を図り、いかに患者さんに「このクリニックに行こう!」と思ってもらえるかの重要なポイントです。
医療機関なので、診療内容で差別化を図るというのは当然ですが、受け取る側の患者さんの目線で考えたらどうでしょうか?
正直なところ、診療内容の違いって難しくてよく分からない。。という方も多いのでは無いでしょうか??
では、患者さんはどのようなポイントを重視してクリニックを選んでいるのでしょうか??
どちらかというと患者さんはクリニック選びにおいて、ハード面の特徴を重視している傾向が強いです。
例えば、、
・〇〇駅から徒歩2分 (アクセスの良さ、通いやすさ)
・駐車場・駐輪場完備 (アクセスの良さ、通いやすさ)
・キッズルーム完備 (子供連れでも安心)
・隔離待合室完備 (感染症対策)
・WEB予約、WEB問診 (待ち時間短縮) 等
つまり、「安心して通いやすい」という点を重視している方が多いのです。
トップページの分かりやすところにハード面の特徴を明記しておくと、患者さんにも伝わりやすい判断基準となります。
とは言え、ハード面だけ打ち出せば良いという訳ではありません。
先生の専門分野である診療内容もしっかり打ち出し、バランスよくアピールすることが大切です。
患者さんが何を基準にクリニックを選んでいるか、という視点で打ち出し方を考えてみても面白いですね!
クリニックの広告戦略でお困りのことがありましたら、いつでもヒーローイノベーションにご相談ください!!
記事を探す
人気記事ランキング
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
MPクラウド(医療経営管理システム)を標準搭載
広告効果を可視化し集患をサポート
最新のホームページで
集患・増患対策を強化します