- ホームページに関するお問い合わせ
- 03-5579-8449
STAFF BLOG
スタッフブログ
STAFF BLOG
スタッフブログ
皆様はじめまして。
ヒーローイノベーション大阪支店の佃(つくだ)です。
先生とホームページの打ち合わせをさせていただく際に出る質問の中に、
「.jpか.comはどう違うの?」
「SEOに関係あるの?」
こんな私でも結構な数のご質問をいただきます。
今回はこのテーマについてお話ししていきます。
インターネット上の住所ともなるのがドメインです。
このドメインの話でよく出るのは、「.jp」、「.com」、「.net」等になるかと思います。
この部分は「トップレベルドメイン」と呼ばれます。
ここが肝心な話になりますが、上記を含むどのトップレベルドメインでホームページを作成しても、SEO効果的にはほとんど違いはありません。
「.jp」や「.com」等、取得者の好みで決定して良いと考えます。
しかしその中で、ドメインは閲覧側の「イメージ」が少し邪魔をしてしまいます。
今まで全く見たことがないドメインを使用しているホームページは、何か信憑性が欠けてしまうイメージを持たれがちです。
本質的に違いはない上でも、取得者の「好み」だけで決定することも難しく、閲覧側の「イメージ」のバランスを保たないといけないドメイン決定に対し私が出す最終的なひと推しが、
「.jpか.com、先生のお好きな方にされませんか?」
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
MPクラウド(医療経営管理システム)を標準搭載
広告効果を可視化し集患をサポート
最新のホームページで
集患・増患対策を強化します