クリニックの新規開業に伴う求人とホームページの関係性について
皆様、初めまして。延塚(のぶつか)と申します。
社会貢献をしたいという思いから転職を決意し、こちらの会社で働かせて頂いております。
ウリは個性が強いキャラクターです!! ・・・と、私のことはさておき・・・
ドクターがクリニックを新規開業するにあたり、様々なものが必要となります。
お金、物件、内装、機器、広告、そして一緒に働くメンバーと。
今回は求人にスポットライトを当てて、説明させて頂きます。
BLOG
皆様、初めまして。延塚(のぶつか)と申します。
社会貢献をしたいという思いから転職を決意し、こちらの会社で働かせて頂いております。
ウリは個性が強いキャラクターです!! ・・・と、私のことはさておき・・・
ドクターがクリニックを新規開業するにあたり、様々なものが必要となります。
お金、物件、内装、機器、広告、そして一緒に働くメンバーと。
今回は求人にスポットライトを当てて、説明させて頂きます。
2016年7月16日(土)17日(日)に東京有明にて日本デンタルショー2016東京が開催されました。
日本各地から歯科メーカーやディーラー、歯科関連業者が一堂に会し来場された歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士や歯科業界に携わる方々と日頃できない情報交換を行っていました。
立っているだけで汗ばむ季節になりましたね!
皆さん、お体など召されません様にご自愛くださいませ
さて、今日はホームページと口コミの相関についてお話させて頂きます!
患者さんが医療機関を選ぶ際、何を重視しているかというと、
1:職場や家の近さ
2:自分が欲してる診療の専門性の高さ
3:ご家族・知人の評判の高さ
この3つが関係してくるといわれております
1の近さに関しては、ご開業の場所によるものですが・・・
…
最近、都内の一等地で開業される先生は少なくありません。
一等地の中でも港区、中央区、千代田区等昼間人口が非常に多いエリアですが
患者さんとなる疾患を持っている人が済んでいるいそうな地域ではありませんね。
ただ、自費診療を中心にビジネスエリアを狙って開業される先生がいるのも確かです。
その際に新聞折込やポスティングで広告戦略を立ててもそもそも配布出来ないマンション郡が
乱立しているのです。そこで今回は弊社でも取り扱いをし始めた
「高層マンション向けDM」です。東…
MPクラウド(メディカルプロモーションクラウド)を標準搭載
広告効果をサポートサービス
最新のホームページで集患・増患対策を強化。
お電話でのお問い合わせ