名刺・封筒・診察券などのデザインを統一することで、クリニックに対する安心感が生まれます。
これらの印刷ツール以外にもご要望に応じて制作が可能です。お気軽にお問い合わせください。
単に名刺といっても、開業前の名刺は非常に重要な「広告ツール」です。
ポイントは「いつ・どこで開業するのか」が明確に分かること。制作の際にロゴマークが決定していればクリニックのイメージを伝えることもできます。
また、開業後に使う名刺であれば使う用途によってもデザイン・構成は異なります。「学会や医師会」など先生方に渡す機会が多い場合と「知り合い・患者さん」に渡す機会が多い場合では全く違うものになります。
診察券はより患者さんにとって目立ち使いやすいもの、スタッフにとって見易いものであること、が重要です。
デザインであれば、「他のカードと同化しないか」「電話番号・診療時間」が一目でわかるか。
形状であれば、「お財布やカードケースに入れて邪魔にならないか」「耐久性があるか」などがポイントとなります。
再発行にもコストがかかります。なるべく無くさないように長く持っていただける診察券でありたいものです。また、スタッフにとっては「カルテ番号・患者さん名」がすぐにわかることも大切です。
クリニック封筒はさまざまな場面で使用します。「紹介状」「案内状」「患者さんお渡しする資料」などで使用する際、ロゴマークが入った封筒と無地の封筒とでは 相手に与える印象は変わってきます。